工藤舞さん お誕生日 2016
7月18日、元Ruppina+のVocalistであり、現在はパチドルとして活躍している、工藤舞さんの誕生日ですね。
「舞」こと、工藤舞さんが7月18日に誕生日を迎えました。
(工藤)舞さん、お誕生日おめでとうございます!
舞さんは1984年生まれなので、今年で、32歳になります。
私が、Ruppina及び「舞」のファンになったのが、2003年9月発売の、RuppinaのMajor時代の2枚目のMini Album「RuppinaⅡ」頃でした。
Ruppinaとの出会いから、もう13年経つんですか・・・
現在は、パチンコ・パチスロ動画配信サイト「ジャンバリ.TV」をメインに、パチドルとして活動しています。
ジャンバリ系列の事務所に所属しているからなんですけどね。
舞さんがパチドルを始めた時、愛田笑子さんと2人で「Baby Rock」というユニットを組まされ?ました。この2人から始まったジャンバリのアイドル事業?が、いまは大所帯になってきているようです。
パチドル活動の他に、現在ではおむつケーキ(ダイバーケーキとも言うらしい)やファッション関係のブランドもやっているらしいです。それについてはよくわかりません。
おむつケーキは、北海道でのお友達の杉澤友香さんから教わったようですが。
杉澤さんの方は、ダイバーケーキをメインとした会社も運営してます。
私自身はパチンコやファッション等はまるで興味がないので、舞さんのパチドルに関する活動については詳しく知りません。
なので、このブログでも舞さんの歌手活動とは関係しない話題はあまり書けないのです。
とはいえ、舞さんは喉を傷めて以来、歌えなくなってしまいました。そのため、歌手活動に関するお話も出てこない訳です。
まあ、舞さん本人はまだ歌うことへの強い気持ちはあるらしいですけどね。
いまはどうかは知りませんが、数年前にパチスロ番組に出た際に、歌手に対する強い気持ちを語っていました。そして、歌手と言うことが自身のidentityであることを。
いままで舞さんの歌手活動は以下の4期に分かれます。
「Ruppina」(major時代) 2002年12月~2004年
「舞」 2005年秋頃~2006年秋頃
「Ruppina+」(Indies時代)2007年冬頃~2010年6月
「Baby Rock」 2012年~2014年
それぞれの期間は短く、それぞれの期間の間には、歌手活動は断絶しています。
また、これらの期間を併せても、6~7年くらいかな?意外と短いと言えます。
どのtermも、長く続きませんでした。Ruppinaと舞のメジャー時代はなぜ終了したかはいまでも謎です。本人よりも@社側にも原因はあったかもしれませんが。
その後、Indiesとして活動しますが、末期の方はパチドル活動も始まりあまり積極的な活動はしてませんでした。終わったのは、舞さんが歌えなくなってしまったからです。
Baby Rockは、パチドルとしての副次的なものですが、2枚CDを出せたくらいです。舞さんが一時的に歌えたからです。
それ以降は、喉の状態も悪化してまた歌えなくなってしまいました。
そして、2014年11月にはBaby Rockの相方、愛田笑子さんが引退されたことにより、ユニットは解散しました。
いろんな理由で歌手業を辞める事情があるかと思います。大抵は経済的な理由が大きいと思います。また、本人や周囲の意欲も主因の1つになると思います。
まあ、歌手と言うフォーマットは一度失うとなかなか取り戻せないものです。アイドルさんとか、歌えることがさも当然、いや義務的に感じている方も居られると思います。
しかし、物理的に歌えなくなることは想像できますか?
舞さんだって、歌えなくなってはじめて気づいたかもしれません。
歌手として活動できた時は、歌手以外のことに現を抜かしていたんですから。
まあ、最近は歌に関するお話もめっきりなくなってきてますが。これで良かったのかな?
歌えなくなって、芸能界を辞めることを考えた時もあったそうですが・・・・
私的には、こうして現在も芸能活動をして、姿を見せてくれることだけでもうれしいですね。
本人的にはまだ歌うことは諦めてないでしょうし、少しでも歌いたい気持ちがあるならばそれでもうれしいです。
たとえ何年掛かっても、いつか歌手として復帰するならば、それを待ちたいですね。
「舞」こと、工藤舞さんが7月18日に誕生日を迎えました。
(工藤)舞さん、お誕生日おめでとうございます!
舞さんは1984年生まれなので、今年で、32歳になります。
私が、Ruppina及び「舞」のファンになったのが、2003年9月発売の、RuppinaのMajor時代の2枚目のMini Album「RuppinaⅡ」頃でした。
Ruppinaとの出会いから、もう13年経つんですか・・・
現在は、パチンコ・パチスロ動画配信サイト「ジャンバリ.TV」をメインに、パチドルとして活動しています。
ジャンバリ系列の事務所に所属しているからなんですけどね。
舞さんがパチドルを始めた時、愛田笑子さんと2人で「Baby Rock」というユニットを組まされ?ました。この2人から始まったジャンバリのアイドル事業?が、いまは大所帯になってきているようです。
パチドル活動の他に、現在ではおむつケーキ(ダイバーケーキとも言うらしい)やファッション関係のブランドもやっているらしいです。それについてはよくわかりません。
おむつケーキは、北海道でのお友達の杉澤友香さんから教わったようですが。
杉澤さんの方は、ダイバーケーキをメインとした会社も運営してます。
私自身はパチンコやファッション等はまるで興味がないので、舞さんのパチドルに関する活動については詳しく知りません。
なので、このブログでも舞さんの歌手活動とは関係しない話題はあまり書けないのです。
とはいえ、舞さんは喉を傷めて以来、歌えなくなってしまいました。そのため、歌手活動に関するお話も出てこない訳です。
まあ、舞さん本人はまだ歌うことへの強い気持ちはあるらしいですけどね。
いまはどうかは知りませんが、数年前にパチスロ番組に出た際に、歌手に対する強い気持ちを語っていました。そして、歌手と言うことが自身のidentityであることを。
いままで舞さんの歌手活動は以下の4期に分かれます。
「Ruppina」(major時代) 2002年12月~2004年
「舞」 2005年秋頃~2006年秋頃
「Ruppina+」(Indies時代)2007年冬頃~2010年6月
「Baby Rock」 2012年~2014年
それぞれの期間は短く、それぞれの期間の間には、歌手活動は断絶しています。
また、これらの期間を併せても、6~7年くらいかな?意外と短いと言えます。
どのtermも、長く続きませんでした。Ruppinaと舞のメジャー時代はなぜ終了したかはいまでも謎です。本人よりも@社側にも原因はあったかもしれませんが。
その後、Indiesとして活動しますが、末期の方はパチドル活動も始まりあまり積極的な活動はしてませんでした。終わったのは、舞さんが歌えなくなってしまったからです。
Baby Rockは、パチドルとしての副次的なものですが、2枚CDを出せたくらいです。舞さんが一時的に歌えたからです。
それ以降は、喉の状態も悪化してまた歌えなくなってしまいました。
そして、2014年11月にはBaby Rockの相方、愛田笑子さんが引退されたことにより、ユニットは解散しました。
いろんな理由で歌手業を辞める事情があるかと思います。大抵は経済的な理由が大きいと思います。また、本人や周囲の意欲も主因の1つになると思います。
まあ、歌手と言うフォーマットは一度失うとなかなか取り戻せないものです。アイドルさんとか、歌えることがさも当然、いや義務的に感じている方も居られると思います。
しかし、物理的に歌えなくなることは想像できますか?
舞さんだって、歌えなくなってはじめて気づいたかもしれません。
歌手として活動できた時は、歌手以外のことに現を抜かしていたんですから。
まあ、最近は歌に関するお話もめっきりなくなってきてますが。これで良かったのかな?
歌えなくなって、芸能界を辞めることを考えた時もあったそうですが・・・・
私的には、こうして現在も芸能活動をして、姿を見せてくれることだけでもうれしいですね。
本人的にはまだ歌うことは諦めてないでしょうし、少しでも歌いたい気持ちがあるならばそれでもうれしいです。
たとえ何年掛かっても、いつか歌手として復帰するならば、それを待ちたいですね。
この記事へのコメント