工藤舞さん お誕生日 2018
7月18日、元RuppinaのVocalistであり、現在はパチドルとして活躍している、工藤舞さんの誕生日ですね。
「舞」こと、工藤舞さんが7月18日に誕生日を迎えました。
(工藤)舞さん、お誕生日おめでとうございます!
舞さんは1984年生まれなので、今年で、34歳になります。
私が、Ruppina及び「舞」のファンになったのが、2003年9月発売の、RuppinaのMajor時代の2枚目のMini Album「RuppinaⅡ」頃でした。
Ruppinaとの出会いから、もう14年経つんですか・・・
今年3月にジャンバリから卒業したものの、現在でもパチドルとして活動しているようです。あとアパレルブランドを運営したり、ヘッドスパの店も開店させたりしているらしいです。
まあ、現在でも芸能的な活動としては、(私は)「パチドル」と呼んでますが、パチンコ店での来店イベントや番組収録とかが主なものですね。
https://twitter.com/mai_kudo0718
工藤舞 Twitter
https://ameblo.jp/imaimemine-0718
工藤舞 Ameba Blog 「舞のmy diary」
このブログとTwitterから現在の状況を知ることができます。
まあ、私は歌手・Artistとしての舞さんが好きというか、その声が好きだったのです。
しかし、舞さんが歌えなくなってから久しいですね。
まあ、主にパチドルとして、現在でも元気に活躍されていることはとても喜ばしいことです。
ただ、舞さんの現在の活動、パチドルやアパレルとかには興味を持てないので、あまり詳しいことは書けません。
まあ、Ruppinaや「舞」の楽曲とかは好きですし、いまでもたまに聴きますし、やはり好きな歌声の方であることはいまでも変わりません。
とはいえ、私自身が音楽や芸能的な趣味?からかなり興味が失せて来ていますね。いまArtist単位で応援している、現役の歌手は星村麻衣さん位かな?
まあ、去年気になっていたアイドルが立て続けに引退・活動停止したのが主な要因ですかね。
いまは、気に入った曲を1曲単位で買うようになってます。
前に、舞さんが歌えなくなった時に語っていた「長いスパンでいつか戻ってきます」という言葉。そして、いつかのInterviewで語っていた、自分が歌手であるという強いidentity。
その後、いまの技術では治るのは難しいという話もされていましたが。
とはいえ、現在の位置をふいにしてまでも歌手に戻ってほしいとは思いません。
それに、既にパチドルとしてそれなりに人気を得て、舞さんを見たり会えたりするのを楽しみにしているたくさんの人たちがいるのも知っています。
いつの日か、歌える日が来ると良いなと思います。
「舞」こと、工藤舞さんが7月18日に誕生日を迎えました。
(工藤)舞さん、お誕生日おめでとうございます!
舞さんは1984年生まれなので、今年で、34歳になります。
私が、Ruppina及び「舞」のファンになったのが、2003年9月発売の、RuppinaのMajor時代の2枚目のMini Album「RuppinaⅡ」頃でした。
Ruppinaとの出会いから、もう14年経つんですか・・・
今年3月にジャンバリから卒業したものの、現在でもパチドルとして活動しているようです。あとアパレルブランドを運営したり、ヘッドスパの店も開店させたりしているらしいです。
まあ、現在でも芸能的な活動としては、(私は)「パチドル」と呼んでますが、パチンコ店での来店イベントや番組収録とかが主なものですね。
https://twitter.com/mai_kudo0718
工藤舞 Twitter
https://ameblo.jp/imaimemine-0718
工藤舞 Ameba Blog 「舞のmy diary」
このブログとTwitterから現在の状況を知ることができます。
まあ、私は歌手・Artistとしての舞さんが好きというか、その声が好きだったのです。
しかし、舞さんが歌えなくなってから久しいですね。
まあ、主にパチドルとして、現在でも元気に活躍されていることはとても喜ばしいことです。
ただ、舞さんの現在の活動、パチドルやアパレルとかには興味を持てないので、あまり詳しいことは書けません。
まあ、Ruppinaや「舞」の楽曲とかは好きですし、いまでもたまに聴きますし、やはり好きな歌声の方であることはいまでも変わりません。
とはいえ、私自身が音楽や芸能的な趣味?からかなり興味が失せて来ていますね。いまArtist単位で応援している、現役の歌手は星村麻衣さん位かな?
まあ、去年気になっていたアイドルが立て続けに引退・活動停止したのが主な要因ですかね。
いまは、気に入った曲を1曲単位で買うようになってます。
前に、舞さんが歌えなくなった時に語っていた「長いスパンでいつか戻ってきます」という言葉。そして、いつかのInterviewで語っていた、自分が歌手であるという強いidentity。
その後、いまの技術では治るのは難しいという話もされていましたが。
とはいえ、現在の位置をふいにしてまでも歌手に戻ってほしいとは思いません。
それに、既にパチドルとしてそれなりに人気を得て、舞さんを見たり会えたりするのを楽しみにしているたくさんの人たちがいるのも知っています。
いつの日か、歌える日が来ると良いなと思います。
この記事へのコメント